ニュースタイトル

vs むさしのFC

2025.09.08


2025年9月7日におこなわれたトレーニングマッチの結果をお知らせします。


■概要

対戦:むさしのFC

形式:35分 35分 25分

天候:少し猛暑


■1本目 0ー1

■2本目 2ー2

■3本目 0ー0


今回の試合は、同じカテゴリーに所属するむさしのFCさんとの対戦でした。初めてのグラウンドでの試合となり、AWAY慣れしていないチームの弱さが出た印象があります。

▶︎試合詳細

1本目

チームは試合開始から戸惑いを見せ、特に攻撃面で連携が取れず、ドリブルやパスの精度も低い状態でした。

むさしのFCの攻撃を防ぎきれず、スーパーゴールを決められ、結果として0-1で1本目を終了。

2本目

-監督からの檄が飛び、試合の流れを改善するために選手たちが奮起しました。攻撃の意識が高まり、試合の主導権を握りかけたものの、失点を喫してしまいました。

しかし、この失点を機に選手たちはエンジンがかかり、サイドを中心に猛攻を仕掛け、効果的な攻撃。

-最終的には2点を取り返し、ふし出しに戻しましたが、終了間際にまた失点し、結果として2-3となりました

3本目

勝ち越しを狙って入りましたが、得点を奪うことができず、最終的には0-0で終了

▶︎総合評価

合計結果としては2-3の敗戦でしたが、選手たちには得点を取る意欲は感じられました。しかし、出し切った感がなく、チームとして同じ方向を向けていない印象を受けました。このことが今後のチームの課題として残ります。

▶︎次の課題

公式戦前の貴重なトレーニングマッチでアピールの機会を生かせなかったことは残念です。来週から始まるリーグ後期に向けて、不安だけが募る結果となりました。選手たちが団結し、目標に向かって前進できるよう、さらなるトレーニングとコミュニケーションが求められます。

▶︎今後の改善点としては

連携強化、パス回しと連携プレーを重点的にトレーニングする。

メンタルトレーニング**: AWAYでの試合への慣れや、プレッシャーへの対処法を学ぶ。

フィニッシュ力の向上**: チャンスを生かすためのシュート練習を強化する。

次のリーグ戦に向け、全員が一丸となって取り組むことが期待されます。


シティFCではプレイヤーを
募集しています。

就職・進学を機に新たなチームを探されている競技志向の方を若干名募集します。

戻るボタン