2025.10.14
2025年10月12日に行われた2戦目の結果をお知らせします。
■概要
対戦:FCワウム
形式:25分ハーフ
会場:郷土の森サッカー場
■前半 1ー1
■後半 0ー0
今日の内容
前半
開始から失点までのボール回しは中盤を経由しながら、保持することはできていた。しかしゴールに向かうためのボール保持ではなく、「回させられている」という感覚の方が近い。
相手が中央を固めてきていたので、焦れずに外回しの展開を続け、相手の間隔が広がってきたところで、縦パスを指すなどの意見がハーフタイムで出ていた。
また失点後は、相手に「勝てるかも?」と勢いづかせてしまい、少し押される状況が後半までそれが続いていた。守備陣は相手を押さえ込む意識を持ち続けること。
後半
相手のロングボール中心の攻撃を仕掛けてきて、うちもそれに応えるように蹴る時間帯が長く続き、試合が落ち着かなかった。
足元にボールが入るようになってからも、出しどころがなくテンポが生まれなかった。その結果ゴールに向かうことができたのも数回に止まった。
改善点
①うちの特徴として、ダイレクトが数本繋がるとチャンスになることが多い。運動量を増やし、人と人の距離を近くすることで、3人目が関わりやすくなる。
②2列目の選手のフリーラン・飛び出し・スペースを作る動きがあると活性化してくる。
③ウイングは仕掛けるシーンをもっと作り、個で打開したい。